仕事の悩み
こんにちはたのしくいきたいこです 起床した時はやる気が満々だったのにいざ作業を始めようとすると何もやる気が起きなくなる事がありますよね そして気がつけば1日が終わっていて自分を責め嫌な気分で眠りにつくのではないでしょうか そうなると身体も心も…
こんにちはたのしくいきたいこです 仕事をしていると時に理不尽な事で怒られたりして苛立つ経験は誰にでもあるのではないでしょうか 勤務中にイライラすると嫌な連鎖が続きストレスが溜まりますよね だからといって苛立ちを無理やり抑えつけると仕事が終わっ…
こんにちはたのしくいきたいこです 今の日本の社会は良いものが安い金額で手に入るようになりました しかしその裏では企業努力がされておりコストの削減に力を入れられている会社も多いですよね コスト削減の為には人材もギリギリの人数で現場を動かし誰かが…
こんにちはたのしくいきたいこです 数年前までは一度入った会社は年金が貰えるまで働く方が多い傾向でしたがここ数年は何度か転職をされる方が増えてきていますよね 転職をすると自分より年下の年齢の方が上司になる事もあるかと思います 年下の上司がいると…
こんにちはたのしくいきたいこです 仕事の成績によって給料が変わる人にとっては仕事が上手く行かない時はとても辛いと思います かく言う私も普段はリラクゼーションサロンで働きお客様の指名の数によって給料は上がります 仕事が上手く行かない時は嫌な事が…
こんにちはたのしくいきたいこです 今の世の中はとても忙しくあらゆる情報が飛び交っています こんな時代だからいかに要領よく生きるかは人々の課題になっているかもしれません そのため「頑張る」や「努力」というものは時間の無駄で損だと考える人もいてる…
こんにちはたのしくいきたいこです 同じ職場で働いている同僚は自分と同じ量の仕事をしているのに同僚は仕事後に遊ぶ余裕があり自分は立っているのがやっととなると同僚の体力が恨めしくなりますよね 一人一人の個性があるように一人一人の体力も違っている…
こんにちはたのしくいきたいこです 職場の同僚には年齢が離れている人もいれば性格が真っ反対の人もいて友達のように気軽に何でも喋れるような仲になれない人もいるかと思います しかし職場ではチームワークが必要となりある程度のコミュニケーションは取ら…
こんにちはたのしくいきたいこです コロナ禍になり私の地元大阪では閉店したお店のシャッターが目に入るようになりました いつも行ってたお気に入りの店も潰れていて従業員の方やオーナーさんはどうしているのかなと心配になります 人生がずっと上手くいく人…
こんにちはたのしくいきたいこです 仕事でミスをした時は反省をして「もうミスをしないぞ!」って思います だけどその数時間後にまたミスをしたら自分は何をしているんだろうと落ち込むのではないでしょうか だけど落ち込んだところでミスを起こした事実は変…
こんにちはたのしくいきたいこです 私はリラクゼーションサロンのセラピストをしていますがこの業種はお客様からの指名をいただく事で給料アップするところが多い業界のため結果は重要視されます 結果が大事という職種についている方は常にどうすれば目標を…
こんにちはたのしくいきたいこです 物事を慎重に考える人や自分に自信がない人は自分の考えや気持ちを正直に伝えると相手の人が不愉快に思い嫌われるのではないかと思う事があります そのため自分の意見を言えずいつも相手の意見を受け入れてばかりしている…
こんにちはたのしくいきたいこです 休日になったらあれこれしようと予定を立てていたのにいざ休日になると寝てばかりいて気づけば夜になっていたという経験をされた方は多いのではないでしょうか とくに新入社員や転職したてで仕事に慣れていない人や仕事が…
こんにちはたのしくいきたいこです 新卒社員にとって社員で働き始める事は緊張の続く毎日です そんな時に優しい上司がいて色々とフォローをしてくれたら凄く嬉しくなるのではないでしょうか しかしその優しい上司が急に態度が変わって厳しくなり小さな事でも…
こんにちはたのしくいきたいこです 入社当初は仲の良かった同期がいつの間にか自分から離れていき明らかに態度が変わったら 「嫌われた?」 と落ち込みますよね 社会に入ると同期の存在はとても大きく怖い上司に怒られた日なんかは同期に愚痴を聞いてもらい…
こんにちはたのしくいきたいこです 夢を一生懸命追っていたのに 仕事で成果を出そうとしていたのに 結婚して子供を授かろうとしたのに 努力が身を結んでくれない… そのような時は自分が頑張ってきた時間は何だったんだろうか? この先はどうしたらいいんだろ…
こんにちはたのしくいきたいこです 生きていくためにはお金が必要でお金を得るためには仕事をしなければいけない 分かってはいるけど仕事が嫌で楽しくなければ毎日が辛いですよね 私達が会社にいる時間は長く社員の人ならばだいたい8時間は働いていますよね…
こんにちはたのしくいきたいこです 例えば頑張っているのに仕事で成果の出ないときや愛している人が自分を裏切っていることを知ったとき生きることに絶望を感じますよね そんな時は独りになって泣きたいこともあるかと思います 辛いときは泣いてもいいし怒っ…
こんにちはたのしくいきたいこです 新しい会社に入社をした時や部署が移動になった時「人間関係がうまくいけば良いな…」と思いますよね 心理学者のアドラーは「すべての悩みは対人関係の悩みである」と仰いました だから私達は人との繋がりに敏感になるので…
こんにちはたのしくいきたいこです 子供の時から追い続けてきた夢が叶いそうにないと感じたらこの先どうやって生きていけばいいか分からなくなりますよね 私自身も漫画家の夢が叶いそうになく絶望の日々を送った事があります そんな私だからこそ同じように夢…
こんにちはたのしくいきたいこです 私は体力仕事と言われるリラクゼーションサロンのセラピストをしていますがこの職業には意外と体力がない人や身体の弱い人も多く働いています なぜ体力がなく身体の弱い人でも体力仕事が続けられるかというとそこには職場…
こんにちはたのしくいきたいこです 仕事をしているとどうしても自分の苦手な仕事を頼まれることがあります 苦手な仕事を我慢して続けるのも嫌だし 断って上司との関係が悪くなるのも嫌だし どっちを選んでも辛くなると思いますよね 本日の記事は苦手な仕事は…
こんにちはたのしくいきたいこです 自分が何ヶ月何年とかけて出してきた成績を部下が簡単にその成績以上の結果をだすと自分の頑張りって何だったんだろうと気分が落ち込んでしまいますよね 出来る部下をもつとたいていの人は妬みのような感情を持ちます それ…
こんにちはたのしくいきたいこです 春の大型連休が過ぎたころ 「何だか最近気分が落ち込むし身体が重い」 と感じたらそれは五月病かもしれません 五月病は正式な医学用語ではなく医学的には「適応障害」や「抑うつ状態」と言われます 五月病の症状には 身体…
こんにちはたのしくいきたいこです 私は今までいくつかの職場で働いてきましたがどの職場でも失敗をしたわけでもないのに怒られてばかりいる人がいました 失敗をしたならば注意をされて当然ですがそうでもないのに怒られるなんて理不尽ですよね 本日の記事は…
こんにちはたのしくいきたいこです 寝られない夜に寝ようとしても色んなことを考えて寝られないことがあると思います 寝られなくて焦って「寝る方法」を検索で調べても不眠症に対しての対処法が多く「今すぐ寝られる方法を知りたい」と思われる方もいるかと…
こんにちはたのしくいきたいこです 忙しい日常生活を送っているとやらなければいけなかったことをついつい忘れることがありますよね 忘れていたことを思い出して慌ててしようとすると気の利いた人がやってくれていた… そんな時は感謝の気持ちでいっぱいにな…
こんにちはたのしくいきたいこです どれだけポジティブな人でもどれだけ心の広い人でも仕事中にイライラすることはあるかと思います 仕事中に起きた不満は誰かに聞いてもらえると心がスッキリしますよね 私も仕事の愚痴をよく同僚に聞いてもらう事がありまし…
こんにちはたのしくいきたいこです 学生時代に友達が多かった人でも会社で働き始めると人間関係に悩むようなことに直面します 上司は厳しくて同期は自分をライバル視しているとなればいったい誰に心を許せば良いんだろうと思いますよね 本日の記事では職場の…
こんにちはたのしくいきたいこです 仕事は完璧にできると自分のことが誇らしげに思えるし嬉しいですよね だけどなかなか毎日完璧に仕事をできる人はいてません 仕事でミスをした日があると夜もぐっすり眠れなくなると思います とくに頑張り屋さんは数日は失…