こんにちはたのしくいきたいこです
皆さまは自分に自信がありますか?
たいていの人は
「自信はあります」
とはなかなか言えませんよね
ではまずこの記事を読み進める前に
背筋をしっかり伸ばして胸を少し前に出してください
それだけでも何だか少し自分に自信がついた気がしませんか?
では姿勢を正していただいたところでこの先の記事を読んでいただきたいと思います
自分に自信がない人は
観察力
物を見極める力
があります
そのため周りを見て
「自分なんか…」
と思っていることがあります
その力があることをまず誇りに思い自信を持ってください
自分に自信がない人は周りと自分を比べてばかりいます
そのため自分の出来ないことばかりに目がいってしまいます
それではどうしても自信をなくしちゃいますよね
周りと比べなくても良いし
完璧になろうとしなくても良いんですよ
誰にだって得意なこと不得意なことがありますから
だけど
自分に自信がなくて悩んでいて自信をつけたいというなら試していただきたいことがあります
①自分の良いところを3つ考える
②鏡の前に立つ
③背筋を伸ばして胸を少し前にだす
④鏡の自分を見ながら笑顔で自分の良いところを3つ言う
⑤ガッツポーズなど自分がかっこいいと思うポーズや自分の好きなポーズをとる
それを毎朝続けると自然と自信が湧いてきます
時間がないなら鏡の前で笑顔になるだけでも大丈夫です
鏡は自分をうつします
その自分が笑顔でいると脳が笑顔の自分をインプットします
「笑顔の人」
イコール
「元気」「楽しそう」「明るい」
などのポジティブな印象があります
笑顔の自分を見ることで
自分は元気で楽しくて明るいんだ
とポジティブになり自然と気分が前向きになります
気分が前向きになると
自分に自信が持てるようになります
その時に自分の良いところを3つ言うと
さらに自分に自信を持てるようになります
自分の好きなポーズやかっこいいと思うポーズを取ると身体からも自信が湧き出ます
それともう一つ
生まれながら常に自信満々の人は滅多にいていません
自信はたくさん経験とともについていきます
自信がない人は不安から何かに挑戦をすることを諦めてしまいます
すると自信がないままになります
自信をつけたいなら
毎朝鏡の前で⑤つを試していただき
失敗を恐れずに色んなことを挑戦してください
そしてたくさんの自信を手に入れてください