こんにちはたのしくいきたいこです
春の大型連休が過ぎたころ
「何だか最近気分が落ち込むし身体が重い」
と感じたらそれは五月病かもしれません
五月病は正式な医学用語ではなく医学的には「適応障害」や「抑うつ状態」と言われます
五月病の症状には
身体的症状
めまい・頭痛・朝起きられない・不眠・食欲不振・嘔吐など
精神的症状
無気力・イライラする・不安になるなど
があります
本日の記事はその体調不良は五月病かも?仕事を休むことに罪悪感を感じたら…を
・五月病になりやすい人
・休むことに罪悪感を感じる貴方に伝えたいこと
・五月病を予防するために
の3つの項目からお伝えします
五月病になりやすい人
五月病は環境が変わったばかりの新入社員や部署の異動や転勤のあった方が新しい環境で頑張りすぎて症状が出ることがあります
五月病になりやすい人は
責任感が強い
完璧主義
頑張り屋さん
気が利く
などのいつも身体と心をたくさん働かせている人がなりやすいです
なのでこのようなタイプの方は少し体調が悪くても無理をして五月病を悪化させることがあります
五月病が悪化をすると鬱になることも…
そうなる前に会社を休んでしっかりと体調を整え直しましょう
休むことに罪悪感を感じる貴方に伝えたいこと
五月病になりやすい人は責任感が強いので休むことをとても申し訳なく思うのではないでしょうか?
たしかにどの職場でも人件費を抑えるためにギリギリの人数で仕事を回していて誰かが休むとなると困ることはあるかと思います
だけどほとんどの人が人生に一度は体調不良で仕事を休みます
私も普段から体調管理にはかなり気を遣っていますがそれでも体調を崩すことがあります
なので体調を崩した自分を責めないでくださいね
そしてどの職場でも一人ぐらい休んでもなんとかなるもんです
一人休んだぐらいで潰れる会社ならどっちみち潰れていた会社です
同僚達も貴方が普段から頑張っているならば休むことを責めたりしません
また新入社員の人は体調を崩しやすいことを上司達も分かっているので迷惑をかけてるなんて思わなくても大丈夫です
上司達も通ってきた道です
なのでせっかく休んだのにずっと休んだ罪悪感で心を休ませることが出来なかったなんてことはないように
五月病は身体と心の両方を休ませることが重要ですからね
五月病を予防するために
五月病を予防するためには規則正しい生活とストレス発散をしてください
規則正しい生活には
食事管理
睡眠
運動
を意識してください
食事管理
五月病になりやすい人は責任感が強いためお昼ご飯を抜いてまで仕事をしようとする人もいます
食事はなるべく1日3食を心がけてください
食事を食べるときはゆっくり噛んで食べて暴飲暴食をしないでくださいね
暴飲暴食をすることで血糖値が急上昇して疲れやすくなったり耐えられない眠気が襲ってくることがあります
また新入社員の方は金銭面からパンなどの炭水化物ばかり食べる傾向がありますがそれでは貧血になります
肉類や野菜もしっかり食べるようにしてください
睡眠
睡眠は身体と脳を休ませてくれます
しかし身体が凝り固まった状態で寝ている人は血液循環が悪いため酸素や栄養がスムーズに流れず朝になっても疲れが取れていない事があります
日中に極度の緊張状態でいた人はすごく全身が硬くなっているので湯船に浸かっていただくか首元に温かいシャワーを5分ほど当てて身体を温めてあげてください
お風呂から出た後に時間があればストレッチや頭をマッサージすると身体の凝りが和らぎます
そしてスマホを触っている間は力が入りやすく凝りの原因になりますので長時間スマホを使用しないよう気をつけましょう
特にお風呂に入った後は身体がほぐれているのでスマホを触るとまた身体が凝り固まってしまいもったいないです
スマホを使わないといけないことがあるならなるべくお風呂前に使用しましょう
身体をほぐしてゆっくりと寝てくださいね
運動
運動をすることで幸せホルモンのセロトニンや快楽ホルモンのドーパミンが分泌されストレスが発散されます
運動はウォーキングを30分ほどがお勧めですが時間がない人はスクワットを5分ほどする筋トレもお勧めです
時間がある人はリラクゼーションサロンで身体をほぐしていただくのもお勧めです
運動して汗をかいたら水分補給を忘れないでください
特に5月頃は気温の変化で汗がかきやすくなります
身体の水分が少なくなると怠さや頭痛などおきますので気をつけてくださいね
ストレス発散には
ストレス発散には楽しいことをするのが一番ですが遊びすぎたりするとさらに身体が疲れますので適度に一人の時間を作りリラックスタイムを忘れないように
またリラックスしすぎて寝てばかりいると身体が疲れますので休みだからと寝過ぎるのも避けてくださいね
とにかく笑ってね
最後に
実は私自身が新入社員で働き始めて2ヶ月で五月病になり酷いめまいで立てなくなり頭痛と嘔吐で3日間仕事を休みました
そしてその休んだ時にすごく休んだことに罪悪感を抱き自分に自信が持てなくなりました
その後は精神的にも不安定になり仕事を辞めましたがそのことを少し後悔しています
なぜなら一緒に働いていた同僚が今は良い待遇でその会社で働いているのを知ってしまったからです
そのためあの時に休んだ事に罪悪感を抱かずにいれば…五月病の事をもっと知っていればと思うこともあります
もし私のように仕事を休むことに罪悪感を感じる人がいたらあまり自分を責めないでと伝えたいです
休むときはしっかり休んで身体も心も元気になればまた笑顔で仕事をしてくださいね
こちらの記事を読まれた方はこちらの記事もお勧めです