こんにちはたのしくいきたいこです
コロナ禍になってからイベントがなくなり友達と会う機会が減って家の中で1人で過ごす時間が増えたのではないでしょうか
一時はオンライン飲み会が流行りましたがそれも色々と気を使う事があるようで最近ではオンライン飲み会をする人も減りましたね
またリモートワークをされている方は人と触れ合う人数が少ないためより孤独感をより感じるかもしれません
本日の記事は孤独感を感じても不安にならないで!寂しさを改善する方法を
・1人の時間が増える事は悪い事ではない
・寂しさを改善する方法
・孤独感を克服したら怖い物なし?
の3つの項目からお伝えします
1人の時間が増える事は悪い事ではない
コロナ禍になってから1人の時間が増えた人は多いかと思います
コロナ禍になるまで休日は必ず外出して友達と遊んでいた人にとっては1人の時間は何をしたらいいか分からず不安になっているのではないでしょうか?
しかし1人の時間が増える事は自分と向き合える時間でもあり貴重な事だと私は思います
自分が好きな事を探せれる時間でもあるし
自分にとって本当に必要な事を知れる時間でもあります
私はコロナ禍によって時間が出来たためブログを再開しましたがやっぱりブログを書くことが好きで自分にとって必要な事だと気付きました
なので1人の時間を不安に感じず自分にとって大切な事を見つける時間にしてください
そのためには家にいながらでも出来る事を色々挑戦して自分の「好き」を探してくださいね
寂しさを改善する方法
コロナ禍になる前は寂しいならイベントに参加をして友達を作る方法を提案していましたが今では密を避けるためにイベントが中止になっていますよね
コロナ禍でも寂しさを改善する方法として
・動物と触れ合う
・人に優しくする
・運動をする
がお勧めです
動物と触れ合う
動物が苦手ではない人には孤独感を感じた時に動物と触れ合う事が一番お勧めです
猫カフェでも良いし保護犬カフェなどもあります
保護犬カフェでは犬を飼えないのに行ってもいいのかなと思う方もいますが全く構いません
保護犬カフェでお金を使っていただく事でカフェの営業が成り立ちます
動物と触れ合う事でオキシトシンという脳内物質が増えます
オキシトシンには不安な気持ちを落ち着かせたり幸せな気分にさせてくれる作用があります
もし近くに猫カフェや保護犬カフェなど動物と触れ合える場所がなければYouTubeなどで可愛い動物を見るだけでも効果はありますよ
人に優しくするする
孤独感を感じている時は
「自分は必要な人間なのかな」
と考える事もあります
そのような時は人に優しくしてください
コロナ禍で家からほとんど出る事がなくても人に優しくする事は出来ます
例えばコンビニやスーパーで買い物をした時に店員さんに「ありがとう」と言うだけで店員さんも自分も心がほっこりします
ちなみに大阪の人はお会計の際に「ありがとう」と言って店を去る人が多いです
もちろん私も大阪人なのでいつも「ありがとう」と言って店を出ます
なので「ありがとう」を言うことを恥ずかしいと思わずにどんどん言うようにしてください
人に優しくするためには大きな事をしようと思わなくても大丈夫
自分のできる範囲で優しくして自分の心をほっこりさせてあげてください
運動をする
コロナ禍になってから外出する機会が減り1日の歩く量が減った人も多いのではないでしょうか
運動は筋肉を鍛える効果だけではなく幸福感を感じるエンドルフィンという脳内物質が分泌されると言われています
幸福感を感じることで孤独感で不安になった感情を拭い去る事ができます
運動はウォーキングを30分ほどがお勧めですが時間がない人はスクワットや腹筋などの負荷のかかる運動を10分ほど行ってください
運動をする際は前後にストレッチをする事を忘れずに怪我をしないよう気をつけてくださいね
孤独感を克服したら怖い物なし?
心理学者のアルフレッド・アドラーは「全ての悩みは対人関係の悩みである」と仰いました
対人関係で悩む理由の一つとして
「1人は寂しいから1人になりたくない」
という心理があるからではないかと思います
そのため孤独感を克服したら対人関係で悩む事も少なくなるのではないでしょうか
すると今までは嫌われたらどうしようと自分の意見をはっきり言えなかった人が堂々と意見を言えるようになり不満を抱える事が少なくなりますよね
また恋愛依存症の人は1人になる事に恐怖を感じているため恋人の我儘を我慢する事があります
そのような方こそ孤独感を克服して楽しい恋愛をしていただきたいと思います
このコロナ禍によって孤独感を感じて不安になっているなら
「これは孤独感を克服するチャンス!」
だと前向きに捉えてみてはいかがでしょう
孤独感を克服した人は最強になれますよ
最後に
私も数年前には凄い孤独感を感じた事があります
当時は実家と実家近くの父親の会社との往復で人と接する機会が少なくなり不安になりました
そのため自分から同窓会を開いたりイベントに参加をしたりして友達を増やしていきました
今ではその経験があって良かったと心から思います
だから不安にならないで笑顔で過ごしてくださいね
こちらの記事を読まれた方は下の記事もお勧めです