こんにちはたのしくいきたいこです
人の全ての悩みは対人関係と心理学者のアドラー氏は仰いました
たしかにその通りで悩みの先には常に人が関わるかと思います
私達人間は他の動物に比べたら筋肉が弱く強靭な顎や鋭い牙もありません
そのため人は昔から協力し合い狩をしたり農業を行いお腹を満たしました
人は一人では生きていけないと本能が思うのか人は人に嫌われる事を怖がります
そして愛されたいと願います
本日の記事は愛されたいなら笑顔を心がけるべき理由を
・可愛いオリンピック選手の話
・笑顔の効果
・愛されたいならとりあえず笑おう
の3つの項目からお伝えします
可愛いオリンピック選手の話
東京2020オリンピックはコロナ禍により一年の延期になりました
そしていざオリンピックが始まる頃には東京でコロナウィルスの感染が拡大しオリンピックが開催される事に対して賛否両論がありました
私は元々スポーツ観戦が好きで今回のオリンピックはとても楽しみにしていましたがコロナ禍により少し心が疲れていたのと感染が拡大している事によりオリンピックを見る気になれませんでした
しかしそんな私の心を元気にさせてくれたのはスケートボード女子のマルジエリーン・ディダル選手(フィリピン)
朝からコロナ関連のニュースを聞きたくないため何となく見ていたスケートボード女子の予選でした
スケートボードから転がり落ちて0点でも笑顔でいるマルジエリーン・ディダル選手が目に入り気がつけば私も笑顔になってました
マルジエリーン・ディダル選手は失敗しても常に笑顔で他の選手が成功した時も笑顔で一緒に喜んでいました
通常なら失敗したら落ち込むし苛立つし自分のライバルが成功したら悔しく感じると思うのですが…
どんな時も笑顔で可愛いマルジエリーン・ディダル選手から目が離せなくなったのは私だけではなかったようでネットでも彼女の笑顔が話題になっていまし
私がスポーツ観戦が好きな理由はマルジエリーン・ディダル選手のように素敵な人と出会えて元気を分けていただけるからです
今回の東京2020オリンピックは色々ありますが私はオリンピックをしていただけた事や選手達が参加をしていただけた事に感謝しています
マルジエリーン・ディダル選手の笑顔で疲れきった私の心はすっかり癒されました
笑顔の効果
笑顔には沢山の効果があります
例えばナチュラルキラー細胞を活性化させ免疫力を強くし病気の予防に生かせたりします
他にも笑顔の効果には
・前向きになる
・ストレス発散になる
・印象がよくなる
などがあります
前向きになる
笑顔を作ると脳が楽しかった時の記憶を思い出して前向きになると言われています
前向きになる事で不安や苛立ちを跳ね返す事が出来ます
また笑顔になると脳が活性化して記憶力がアップしたりと脳に良い刺激を与えてくれます
ストレス発散になる
人は笑うとドーパミンやアドレナリンなどの快楽に関係するホルモン分泌を促しストレス解消に繋がります
また大きな声で笑うと運動する時と同じように肺が広がるためたくさんの酸素が細胞や血液に入っていきます
酸素が細胞や血液に入っていくことで身体が疲れにくい状態になったり頭の回転が良くなったりします
印象が良くなる
私は笑いのツボが浅くよく笑っていて常に口角が上がっています
そのせいか知らない人に声をかけられて道をよく聞かれます
誰だってムスッとした顔の人より笑顔の人の方が声をかけやすいですよね
声をかけられやすいということは人との繋がりが増えて仕事でも恋愛でもチャンスが増えていきます
ただ口角を上げているだけでチャンスが増えるなら笑顔でいた方が良いかと思います
愛されたいならとりあえず笑おう
人は十人十色で色んな考えや価値観の人がいています
だから全ての人に愛されるのはとても難しい事だと思います
だけど身近にいる人や自分が好きな人には愛されたいと願いますよね
愛されたいと願うと相手の言動が気になったり嫌われたくないと頑張ってしまったり我慢したりと辛くなる事もあります
愛されるために色んなことをすると人は見返りを求めてしまいます
「私は貴方のために尽くしてあげたのに」
と不満を感じて顔から笑顔が消えてしまいます
すると相手は笑顔のない貴方を見て一緒にいても楽しくないと感じます
愛されるために相手の気持ちになって喜ばせてあげる事もたしかに大事です
誰かにプレゼントを貰った時はとても嬉しいです
しかし一番嬉しいのは私が喜んでる姿を見て笑顔で一緒に喜んでくれる事です
笑顔は癒しです
疲れていても誰かの笑顔を見ると疲れが吹き飛びます
愛されたいなら難しく考えず笑顔でいれば良いと私は思います
最後に
笑顔にはたくさんの効果があり人を癒す力があります
愛されたいと願う人は愛を難しく考えすぎているかもしれません
ただ口角を上げて笑顔を心がけるだけで自分も相手も幸せになれると私は思います
こちらの記事を読まれた方は下の記事もお勧めです