こんにちはたのしくいきたいこです
子供の頃に考えていた将来像と現在の状況が違いすぎると人生をやり直したいと思いますよね
私もなりたかった漫画家になれそうにないと気づいた時や30歳まで結婚したいという夢が叶わなかった時に何でこうなったんだろうと凄く落ち込みました
そしてこの先の人生に絶望感を感じどうやって生きていこうかと考えた事もあります
本日の記事は人生をやり直したいなら習慣を変えればいい理由を
・変えるといい習慣
・誰かを責めても貴方の人生は変わらない
・何歳からでもなりたい自分になればいい
の3つの項目からお伝えします
変えるといい習慣
自分の願ったように人生が進まない時はゲームのようにリセット出来たらいいのにと思いますよね
私も人生が上手くいっていないと落ち込んでいた時は子供の時から人生をやり直したいと何度も考えました
だけど過去には戻れませんよね
それならばこれからの人生を変えていけばいいんだと私は気付きました
何歳になっても人生はやり直せます
ケンタッキーフライドチキンを創業したカーネル・サンダース氏は65歳でケンタッキーの創業に挑んでいます
だから年齢を理由に自分の人生を諦めるなんて勿体ないのです
人生をやり直す為にはもちろんやり直したいという気持ちが大切ですが気持ちだけでは今までと変わりません
人生をやり直したいなら変えるといい習慣が
・食事の取り方
・朝の過ごし方
・夜の過ごし方
になります
食事の取り方
忙しい日々が続くと食事に気を使う事が出来ず簡単に食べられるものを早食いする方が多いかと思います
私はリラクゼーションサロンで働いていますがサロンに来る胃腸が疲れたお客様のほとんどが仕事が忙しくて食事を早食いすると仰っています
胃腸が疲れると体が必ず疲れます
そして腸と脳は繋がっているため腸が整っていないとイライラしたり落ち込みやすくなります
身体が疲れたりイライラしたり落ち込みやすくなると何をしても上手くいかないように感じます
人生をやり直したいのであれば身体と心を整えなければエネルギーが足らなくなります
そのため良い食事習慣を作り胃腸を元気にする事が人生のやり直しに必要となります
普段から早食いをする癖のある人はゆっくりと食事をする習慣をつけましょう
昼は仕事の忙しさからゆっくり食事が出来ないというなら昼は少なめの食事で朝と夜にしっかり食事を取りましょう
また普段から身体や心が疲れている人はパンや丼物など糖質の多いものや塩分の多いものを食べたくなる傾向があります
それでは血糖値や血圧が上がりますます身体も心も疲れてしまいます
食事はバランスよく野菜やタンパク質を取るように心がけてください
お勧めは味噌汁になります
出来れば野菜たっぷり入った味噌汁が良いのですが時間がない方はインスタントの味噌汁でもかまいませんので1日に1杯ぐらい召し上がってください
胃腸が整い身体と心が健康になると前向きになるため今までと違った発想や言動になります
発想や言動が変わるとそれまで歩いていた人生とは違う道を歩くようになります
朝の過ごし方
朝の過ごし方はとても重要です
なぜならその日の1日の始まりですから
朝に嫌な事があると一日中嫌な気分になりますよね
そのため朝から何となくテレビをかけてニュースを見ていた方はテレビを消しましょう
ニュースを見て世間の情報を知る事はとても大事ですがニュースには心を暗くする内容がとても多いかと思います
朝から心が暗くなるとやる気が出ないまま1日が始まってしまいます
人生をやり直したいのであれば朝はお気に入りの音楽を聴きながら準備をすると1日の過ごし方が変わります
出来れば元気のでるアップテンポの曲を流すのがお勧めです
また朝起きたらカーテンと窓を開けて5分は風を通して空気を入れ替えましょう
とても清々しい気分になりますし太陽の光を浴びる事で夜にぐっすり眠れるホルモンが分泌されます
朝は身体の水分が足りていないので水分補給も忘れずにしてくださいね
夜の過ごし方
仕事から帰宅すると疲れて何も出来なくてそのまま寝落ちする時もありますよね
その気持ちはとても分かりますがそれでは疲れがしっかり取れないのでお勧め出来ません
寝落ちが癖になると夢の中で「起きてアレもコレもしなくちゃ」と自分を責めるようになり自分の人生が嫌になってしまいます
帰宅して疲れて寝落ちする人は帰ったらすぐにお風呂に入る習慣をつけましょう
お風呂は湯船に浸かる方が良いのですがめんどくさい方はシャワーを首と背中に30秒ほど当てて下さい
身体が温まります
身体が温まると血の巡りが良くなるので身体の怠さが少し改善します
身体の怠さが改善している間に夜ご飯を食べて次の日の準備をしてお休みください
お風呂に入り次の日の準備をして寝た日と寝落ちして寝た日では起きた時の感覚が全く違います
朝の過ごし方でもお伝えしましたが朝をどう過ごすかで1日の過ごし方が変わります
つまり前の日の夜にどのようにして眠りについたかはとても重要になります
人生をやり直すためには毎日の過ごし方を変え身体も心も前向きに向かわせる事が必要です
今までの習慣のまま人生をやり直したいと思っても気持ちだけでは人生をやり直せません
今の人生が嫌だと思うならとにかく習慣を変えて下さい
習慣を変えると運命も変わっていきます
誰かを責めても貴方の人生は変わらない
人生をやり直したいと思う方には幼少期の家庭環境が原因の方も多いかと思います
「幼少期の時に親がもっと優しくしてくれていたら」
「幼少期の時に親が貧乏で我慢ばかりさせられた」
などのように幼少期の出来事がきっかけで自分の人生が幸せになれないと感じていませんか
たしかに幼少期の経験はとても大事です
私も幼少期にバブルがはじけて父親の会社が倒産の危機になりそこから貧乏と母と父の喧嘩を耐える日を過ごしていました
だから一時期は親に対して恨む気持ちがありました
「私が幸せになれないのは親のせいだ」と
だけど親を恨んでも自分の人生は変わらない事に気付きました
また知り合いに親に対する恨みから自分が不幸になる事で親に「あんたらのせいで不幸なのよ!」と親を責めている方がいました
それは親だけではなく自分も幸せになれませんよね
人生をやり直したいなら誰かを責めるなんて辞めましょう
自分を虐めた人や自分を振った恋人
誰かを責めても幸せになんてなれないならその出来事を断捨離した方が良いのではないでしょうか
何歳からでもなりたい自分になればいい
人は歳を重ねるごとに柔軟な考え方が出来なくなり新しい事に挑戦しなくなります
そして今の自分を変えたくても周りの目が気になったり「自分なんて…」と自分を卑下して自分を変える事を怖がります
それではこの先の人生がもったいないですよね
何歳になってもピアスがつけたいと思うなら耳に穴を開けても良いし明るいキャラになりたいならなったら良いと思います
何もかも諦めて何もない道を歩くより綺麗な花が咲き小鳥がさえずる道を歩きたいですよね
どの道を歩くかは自分で選択できます
例え今まで歩いてきた道が何もない道でも自分が歩きたい道があれば勇気を出して歩きだして下さい
人生をやり直しするためには何歳になっても挑戦する心が必要となります
最後に
私は一時期うつ病の一歩手前ぐらいまで身体と心が疲れはてていました
世界は灰色で息苦しさを感じる日々でした
このままだといけないと思った私は自分なりに健康を研究して食事改善をしたり思考を変え習慣を変えていきました
その時の努力が今の私に繋がりリラクゼーションサロンのセラピストとして働くようになりました
人生は何が起きるか分かりません
だから身体と心を整えて来るべき運命を迎えてくださいね
こちらの記事を読まれた方は下の記事もお勧めです